2019/07/20
こんにちは。
1976年の今日は、
第21回夏季オリンピック、モントリオールオリンピック大会が開催された日。だそうです。
8月1日まで。私の誕生日まで。
はい、どうでもいいですね(=^ェ^=)
東京オリンピックはいよいよ来年ですね!
チケットは当たりましたか?
台風の動きも気になります。
外に出してる植木鉢は今のうちに避難させようかな。
イメチェンの方、増えています。
思い切りが良さそうと言われます。
そして、予想通りだと言われます。
がっつり切ってくれと言われて、
本当にいいんですか?
と、躊躇うのは当たり前です。
ですが、お客様にはよく、
「もう少し切って欲しかった。似合わないってことなのかな」
と聞かれます。
そうじゃない。
多くは、美容師の遠慮と優しさだと思います。
イメチェンはかなり勇気のいることです。
髪の扱いもガラッと変わります。
いきなりこんなに短くして、扱いきれなかったらこの方はきっと家で困る…。
そう思って切れない時期が、わたしにもありました。
…いや、本当にあったんですよ?
だからこそ思うのです。
がっつり切ってやろう!と。
ドライヤーの扱いを知れば、
自分の髪の癖を知れば、
扱えなくはない。
あとは 慣れ です。
イメチェンは楽しいです。
新しいことはワクワクしますね!
来週はattra初の英語教室。
教室というより、ワークショップです。
英語を使ったコミュニケーションと、考え方を、遊びを通じて学びます。
外国人の方と不意にお会いすること(お客様にもチラホラ)が増え、ピンチを感じている時、そういう英語キャンプを企画、運営している方とご縁がありまして、今回の企画をお願いしました。
キャンプは無理なんで、短時間ではありますが、4つのゲーム構成で教えてくれます。
気にはなるけど…。という方が多いようで、まだまだ定員に満ちていません。
私と一緒に学びましょう!
お店の内装もちょびっと変わっています。
ぜひ見にきてくださいね。
ご連絡お待ちしています。
多少なり外国人の方とコミュニケーションを取れるようになりたい美容師 Tanaka