2020/01/17
こんにちは。
パーマ大好き田中です。
美容師=パーマやさん
以前は結構、そう呼ばれていました。
昔はパーマ=くるくるパーマでしたが、
今はパーマ=ゆるふわ です。
ポイントパーマでトップに大きめカールをかけました。
バーっとラフに乾かしたら、トップがふわっとなって
柔らかさや高さが出て素敵ですね。
人は人のヘアスタイルを斜め後ろから見てしまうものです。
『あの人素敵だな』
と、ジロジロ見て目が合うと気まずいですものね。
どのスタイルもあなたの魅力を引き立てる形がありますが、
特にショートスタイルは骨格をごまかせる長さです。
ポイントパーマをご提案すると、『したことない』とよく言われます。
知らなきゃもったいない!
ショートヘアの表情はトップの髪が担っています。
顔まわり、サイドの髪ももちろん大切ですが、皆さんのお悩みはほとんどトップに集中しているようです。
マジックカーラーやブロー、小手巻きでも再現可能ですが、
毎朝面倒ですよね。
パーマをかけると、髪の毛がカールの形を覚えているので、いつでも同じ位置、同じ大きさのカールになります。朝の失敗がないのが利点です。
パーマに抵抗がある方は、一番簡単でダメージレスなマジックカーラーでのスタイリングをお伝えします。
パーマに挑戦したいけどダメージが気になる方はケアパーマがオススメです。
ケアパーマしかしたくない。
そのくらい、弾力と艶と持ちが違います。
大切なのは、なりたいイメージにどう近づくか。
方法は一つではないのですから。
ご相談ください。