2021/01/12
こんにちは。
成人式明けでまったり営業中、3年目のattraです。
今日もお話し聞きつつ勝手にスタイル決めました。
(もちろんちゃんと確認しながらですよ?)
綺麗に伸ばしたい、もしくは鎖骨レングスでキープしておきたい方も多いですよね。楽で、扱いやすくて、寒くなくて、結びやすいのに邪魔にならない長さ。
ご希望の非常に多いスタイルですが、満足されていない方もまた、多い。
ビフォーです。
お久しぶりの美容室ということもあってか、お痛みも気になる状態ですが、私が一番気になったのはカットライン。
伸びきて不揃いになってしまう事ももちろん影響ありですが、横一線にそろえたカットラインでかなり軽くなるまですいているので、前に持ってきてもまとまりづらいです。
同じ「結ばない」という方でも、いつも後ろにおろしているか肩に乗せて前に集めているか、そのご希望の違いからも選ぶカットラインが変わります。
そういえば今日は、「いつも肩にまとめていたい」とは言われなかったのですが…お顔型や雰囲気からこのスタイルをお勧めしました。
すいて軽い部分をカットして、前上がりに調整しました。
これが絶対正解というわけではなく、前回担当の美容師さんと、私の考えが違うだけです。この場合、私は前上がりのラインが「ベストやないか〜」と思っています。
どちらが扱いやすいか、正解だったか、答えはお客様自身がお持ちです。
また来ていただけたら、正解だったんだなと自信が持てます。
答え合わせはその時に。
顔まわりがふわっとして柔らかい印象に。
「BEST」やないですか?
ビフォー
アフター
ケアカラーでアミノ酸を補給しながらのカラーリング。
補修しながら色を整えることができるので、カラー後の髪の方が満ち満ちていてハリがあり、艶々になります。
正直、これしかしたくないのです。
カラーする時に少しお見せしていますが、混ぜる前はこんな感じ。
根元と毛先のカラーを分けるときも、それぞれに適量入れています。
これは髪質改善トリートメントの成分の一部。
髪質改善は、もっと綺麗になります。続けることで癖っ毛なんて忘れてしまうくらい。
ケアカラーは、続けていくとゆっくり髪質が柔らかく、ハリと弾力を持ってきます。癖っ毛はそのままですが、綺麗になっていきます。
美しい髪を保つにはご家庭でのケアが大切。
美容室では、その土台づくりをさせていただいています。
家庭でのケアといっても難しいことはしなくていいのです。
今の状態にあったケアを、必要なことだけして、「?」を減らしていきましょう。
ご相談ください。